【概要】
安全なネットワーク利用を目的に、本学ではトレンドマイクロ社の「Trend Micro Apex One」および「Trend Micro Apex One for Mac」を本学構成員(全教職員・学生)に提供しています。
学生が個人で所有するPCを含め、学内全てのPCにインストールすることができます。
ただし、卒業や退職により本学の所属から外れた場合は、速やかにアンインストールしてください。
【利用方法】
本学の有線LAN、もしくはeduroamに接続してください。(有線認証ネットワークを使用している場合、管理サーバと通信が行えないためインストールができません)
続くインストーラのダウンロードは、OSによって異なります。お使いのOSにあわせて、下記リンクをクリックしてください。
ダウンロード後はインストーラの指示に従い、進めてください。
<Windowsの場合>
・64bit版インストーラ:Tmapex_installer64.exe (SHA-256:7e150145e9bfb9bb3e75b28e688c6ac3cd6413581f0e7cf1e4fa94efac4d9d8e)
ダウンロードおよびインストール時にアラートが表示された場合、以下を参照してインストール作業を進めてください。
・Microsoft Edgeでダウンロードがうまくできない
・インストール時に警告が表示される
<Macの場合>
・32bit/64bit 共通インストーラ:tmsminstall.zip (SHA-256:9dd582058d647a68e6d2bf997bd0151745a409e192747194d5eecff8238530fe)
ローカルフォルダにダウンロードされた「tmsminstall.zip」をダブルクリックし、フォルダ内の「tmsminstall.pkg」を実行してください。
【アンインストール】
<Windowsの場合>
デスクトップのスタートメニューから「設定」→「アプリ」→「Trend Micro Apex One セキュリティエージェント」→「アンインストール」を選択してください。
稀に、正常にアンインストールを行えない場合があります。こちらを参考に手動でアンインストールを行ってください。
<Macの場合>
次の削除ツールを使用してアンインストールしてください:tmsmuninstall.zip
ただし、Trend Micro Security for Mac をお使いの場合は、次の削除ツールを使用してアンインストールしてください:tmsmuninstall3720.zip
【注意事項】
あらかじめ他社のウィルス対策ソフトがインストールされている場合、先にそちらをアンインストールしてください。
本ウィルス対策ソフトは、サーバに対する十分なセキュリティを保証するものではありません。
そのため、サーバにはサーバ用のウィルス対策ソフトを個別にインストールすることをお勧めします。
また、学外公開サーバおよび無制限セグメントのサーバは、本ウィルス対策ソフトの対象外となります。
トレンドマイクロ社のソフトは、管理サーバと通信を行うことでウィルス定義データの更新を行っています。
学外ネットワーク経由でもウィルス定義データの更新を行うことはできますが、一度学内ネットワークに接続しアップデートを行う必要があります。
MicrosoftEdgeをご利用の場合、ダウンロード時に警告が表示される場合があります。その場合はこちらの手順をご参照ください。
また、パソコンを利用しているユーザー名が日本語であったりスペースが入っていると、インストールやアンインストールが正常に行えません。その場合はユーザー名を変更するか上記に該当しないユーザーを作成してインストールやアンインストールを行ってください。
【対応OS】
Windows
・Windows 10以降
・Windows Server 2012以降
Mac
・Mac OS X Catalina 10.15 – 14.0 Sonoma
※1 Mac OS 10.14以前のOSには対応していません。現在、コンシューマ向け製品で、該当Mac OSに対応するアンチウィルスソフトは提供されていません。そのため、ネットワークから遮断された状態でご利用になるか、必要であればPCの買い替えをお願いします。
※2 「フルディスクアクセス権限が必要」と警告が出た場合、こちらの手順を実行してください。
OSシリーズの対応表はこちらもご確認ください。